• UPDATE

ごっこ遊びとは?効果やおススメの種類を保育園経営者が解説します

ごっこ遊び

ごっこ遊びとは、子どもがお店やさんや怪獣のキャラクターなど、何かになりきる再現遊びの一つです。キャラクターになりきるためにイメージを膨らますので、子どもの創造性や社会性など、様々な能力を引き出す効果があるといわれています。

本記事では、そんなごっこ遊びについて詳しく解説していきます。

 

保育士実技試験対策講座

 

1. ごっこ遊びとは

avatar

C子

子どもたちは、本当にごっこ遊びが大好きですよね!

ごっこ遊びには、子どもの能力を引き出す効果があるらしいよ。

avatar

B子

avatar

A子

この記事では、ごっこ遊びについて詳しく解説しています。ぜひ読んでみてくださいね。

 

ごっこ遊びとは、子どもの遊びの一種で空想の中で物事の真似をし、空想の中の人物になりきるなど、対象の『まね』・『なりきり』をする遊び方です。子供の興味・監視をもつ対象を真似する事で行われています。

子どもの真似する対象としては、身近な大人(親や親戚)の言動の真似やテレビ・Youtube ・絵本などの登場人物や動物・植物や様々な職業に関連するものなどがあります。

具体的な遊びとしては、家庭の出来事を真似する『おままごと』、テレビアニメの登場人物を真似する『ヒーローごっこ』職業を真似する『お医者さんごっこ』などがあります。

1-1. ごっこ遊びが行われる時期とは?

ごっこ遊びが行われる時期は、1歳児から4歳児になります。詳細は、『保育所保育指針』で記されています。

1歳頃から、まずごっこ遊びの先駆けとなる『見立て遊び』がはじまります。これは身近な大人の真似が多い傾向があります。この時期に、いろいろなものに多く触れる環境を作ってあげるといいですね。

2歳頃からは、「見立て遊び」からおままごとのような簡単な「ごっこ遊び」を楽しむようになります。この時期は言葉を発するようになる時期でもあり、空想で楽しむことを覚えます。3・4歳頃には、テレビなどの登場人物や職業になりきったりして、楽しむようになります。5歳頃には、現実の中で楽しめるようになり「ごっこ遊び」は急激に減少していきます。

2. ごっこ遊びで養われる能力と大人がするべきサポート

子どもたちは、ごっこ遊びにより多くの能力が養われます。ここでは、ごっこ遊びで養われる能力と親や保育士が行うべきことを解説していきます。ごっこ遊びにおいては、親や保育士の行動は非常に重要となります。

実際にごっこ遊びを保育の現場で見てみると、上手な子とそうでない子では、そのほかの部分においても差が出ているように感じます。

2-1. イメージ(創造)力

ごっこ遊びは、空想を体現するため、イメージ力が養われます。例えば、積み木などを食べ物に見立てたり、ごっこ遊びに必要なものを作ったりなどの作業が発生するため、物事に対する流れなどを自然に創造する力が養われます。

また、ごっこ遊びでは現実と空想を行き来するためイメージを形にする力や空想を共有する力が養われます。

その際親や保育士は、子どもと同じ空想を共有し、子どもが共有してきた物に反応するだけでなく、さらなるイメージを引き出す言葉をかけたり、別の物に見立てたりしてあげると子どものイメージ力の促進につながります。

2-2. コミュニケーション(協調)力

ごっこ遊びを一緒に行うことで、空想を共有し、コミュニケーション力が養われます。言葉で伝えるのはもちろん、物を共有することで相手が創造することを考えたり、気持ちを理解しようとすることで協調性も養われます。またごっこ遊びでは、役が発生するためそれを一緒に考えることで心のつながりも感じることができます。

その際親や保育士は、色々な役を与えることや色々なごっこ遊びする事で子どもに色々な可能性を与えることが可能になります。その際に役割を譲ることや、目を見て会話する事を意識しましょう。

2-3. 表現力

ごっこ遊びでは、空想の世界を現実の世界で表現するため、表現力が養われます。空想の世界を表現するのに、言葉の表現・表情・行動・しぐさなどを使う事で表現力の向上につながります。また、表現する中で相手が理解したり・理解しなかったりするため、表現が適切であるかの判断も付くようになります。

その際親や保育士は、表情豊かに大きく分かりやすく表現することで子どもの表現力の幅が大きくなるよう意識してみましょう。

2-4. 思考力・観察力

ごっこ遊びでは、役を演じたり、物を考えたりするため、思考力が養われます。空想の中で「こうしてみたい」を形にするために工夫や試行錯誤する事が子供にとっての思考力の芽生えとなります。

また、ごっこ遊びでは対象のものを観察し表現するため、観察力も養われます。その際親や保育士は、ごっこ遊びの「お題」を与えたり、色々な場所に連れていく事で思考力・観察力の促進に繋がります。

2-5. 社会性

ごっこ遊びでは、それぞれの役割にルールが発生するため、社会性が養われます。職業ごっこでは、様々な職業を知るきっかけになります。消費者の立場で金銭との流れも自然に知ったり、お礼をする事で社会が色々な人で回っていることも、理解していきます。またおままごとでは、大人と子どもの役割なども理解していきます。

その際親や保育士は、様々な職業ごっこをすることで、子どもの可能性を広げることが出来ます。また言葉で話さない事も、社会性向上の大事なポイントになりますので、意識してみましょう。

【転職活動の悩みはこれで解決!現役保育士がWEB面談で親切にお答えします】

「初めての転職活動で、どこに相談していいのかわからない」「まだ誰にも転職のことを言ってないので、お友達や職場の先輩にはなかなか聞けなくて…」そんな悩みを抱えている保育士の方は多いと思います。「保育士ナレッジ」では保育士業界に特化した求人サイト「保育士✕CONNECTION」も運営しており、保育士経験のあるスタッフが「転職活動のやり方」「履歴書の書き方」「志望動機の書き方」「面接のポイント」「あなたの条件に合う求人案件紹介」「面接同行サポート」などのサービスを無料で提供しています。奮って、ご活用下さい!(※タイトルもしくは画像をクリックして下さい)

3. ごっこ遊びの種類とおススメおもちゃ

これまでの記述のように、子どもにとって多くの能力を養うごっこ遊びですが、ごっこ遊びには様々な種類があります。ここでは、的例年例とおススメおもちゃと共に代表的なものをご紹介していきます。

3-1. おままごと・お世話ごっこ

おままごと・お世話ごっこは、家の一人遊びでも可能なごっこ遊びの中でも代表的な遊びです。家の方の真似からはじまるため、比較的早く適齢年齢は1歳から4歳です。多くは、お父さん・お母さんの真似からはじまります。

昔は、お母さんの真似をして料理・洗濯・人形を寝かせたりなどが主流でしたが、今はだいぶ変わってきましたね。この先の時代を考えるとお父さんが一緒にするのも、いいですね。

おもちゃのおままごとセットを購入して、遊ぶ事も出来ますが、外へ出かけてドングリなどを拾いご飯に見立てるのも楽しいです。ポイントは、ひとつふたつ先の行動まで一緒に行うことです。ご飯を作って食べて、お皿洗いをするなどの流れもいいでしょう。

3-2. 職業ごっこ(お医者さん・お花屋さん・ケーキ屋さん・警察官など)おままごと・お世話ごっこ

職業ごっこは、ごっこ遊びの中で社会性を養うのに最も有効な遊びです。代表的なものは、お医者さん・お花屋さん・ケーキ屋さん・警察官など適齢年齢は2歳から5歳です。

職業ごっこでは、子どもの可能性を広げるために様々な職業ごっこをするといいですね。職業ごっこを通して挨拶やお金の大切さを教えられるよう心掛けて、職業ごっこで一緒に遊ぶといいですね。数字を教えていける遊びでもありますね。子どもの将来性を作るうえでも重要になってくる遊びなのでぜひ一緒に遊んでください。

3-3. なりきりごっこ

なりきりごっこは、ごっこ遊びの中で表現力を養うのに最も有効な遊びです。なりきりごっこでは、以下のようなものがあります。

・アニメヒーロー
・お姫様
・アイドル
・動物
・お化け

上記のように、子どもが興味を持った役を演じて、空想の世界観を楽しむ遊びです。役を演じ表現するのに、体全体を表現し、表情も豊かにすることを意識して遊ぶと子供の表現力やコミュニケーション能力の促進になります。

ポイントは、なりきりごっこを通じて仲間や敵などの役割を作り、更に衣装や基地を作って一緒に遊ぶと子どもの発想が広がっていきます。

 

4. ごっこ遊びのおススメ動画

これまでごっこ遊びについて説明しましたが、具体的なイメージをつけて頂くために、関連動画をYoutubeより紹介していきます。保育士の方は、制作の参考にし、お父さんお母さんはごっこ遊びをする中で、参考にしてください。おススメおもちゃ・子どもとの手造り動画・ごっこ遊び風景を紹介します。

「痛い…つらい…」子どもとの【戦いごっこ】保育士のポイントはここ!
ごっこ遊び
・チャンネル登録47.4万人のてぃ先生
・戦い遊びの理由とメリット
・一緒にヒーローごっこ
・幼稚園の先生がごっこ遊びのコツを伝授
・子どもの想像力・表現力を引き出すにはまず大人から
・遊ぶ時の工夫も解説

赤ちゃん人形 ほいくえん 先生ごっこ お世話 ネヌコ / Baby Doll Nursery Care : Nenuco : Baby Wow Charlie
ごっこ遊び
・お人形遊び、おもちゃ遊びの70cleam(70クリーム)チャンネル
・メルちゃん、ぽぽちゃんなどの可愛いおもちゃがいっぱい
・赤ちゃん人形を使った保育園先生ごっこ
・保育園先生になってお世話ごっこ
・人形を使って楽しくおままごと遊びが出来ました
・ごっこ遊びでで社会性を身に着ける(保育園の先生を体験)

【なりきり】自宅でウルトラマントリガーの特撮映画を撮ってみた♪【寸劇】
ごっこ遊び
・だーしま動画チャンネル
・チャンネル登録者数42.2万人
・ウルトラマントリガーなりきり
・家族でごっこ遊び、自宅で特撮映画とってみた
・ごっこ遊びでコミュニケーションを身につける
・シチュエーションで想像力を身につける

アンパンマン自動販売機のおもちゃで看病ごっこ Haru Take care of father>
ごっこ遊び
・はるはるチャンネル
・アンパンマンの自販機のおもちゃで看病ごっこ遊び
・赤ちゃん人形を使った保育園先生ごっこ
・保育園先生になってお世話ごっこ
・人形を使って楽しくおままごと遊びが出来ました
・ごっこ遊びでで社会性を身に着ける(保育園の先生を体験)

 

5. まとめ

いかがだったでしょうか?ごっこ遊びは、子どもの将来にとって非常に大事な遊びです。子どものごっこは、まずは親を見てはじまります。子どもの選ぶ職業が親に似てくるのは、この時のごっこ遊びが影響しているのかもしれません。子どもの可能性を広げるためににも、遊びを理解したうえで一緒に遊ぶ事が重要です。

保育士の方も、子どもの将来において重要な役割を担っています。自分自身の先生としての影響力を今一度考えて今後の保育士としての仕事に生かしてください!

 

前期講座

WEB講座

子育て中、どんな悩みを抱えてる?働く保護者に寄り添うヒント-WorkConnection

保育士スキルアップ講座

福岡の優良求人情報あり!子連れ出勤可能園あり!保育料金割引制度あり!

保育士派遣