• UPDATE

【完全版】レパートリーが増える!人気の「手遊び・手遊び歌」とは

手遊び

「手遊び・手遊び歌」には、園児がぐずってしまったときや子どもの機嫌を直す効果があります。できるだけ多くの手遊びや手遊び歌のレパートリーを覚えておくと、保育の現場での対応力を広げることができます。

また、教育的効果があるのも大きなメリットです。手遊びや手遊び歌をすることで、言葉や数の理解を促します。そして音楽の旋律を記憶したり、拍手やリズムの体感効果もあります。

本記事では、「簡単な手遊び」「人気の手遊び」「面白い手遊び」から、「年齢別手遊び」「季節別手遊び」、「アンパンマンの手遊び歌」など詳しくご紹介します。

 

保育士実技試験対策講座

 

1. 手遊び・手遊び歌とは

avatar

C子

手遊びのレパートリーが少なくて…動画を見て、お勉強の毎日です

手遊びは毎日何回もするから、いっぱい引き出しを持ってるといいね

avatar

B子

avatar

A子

こちらの記事では、年齢別・季節別におススメ手遊びを紹介しているわよ。動画付きだから、とってもわかりやすいから見てね

 

歌いながら手や指、ときには体を動かす手遊びは、場所を選ばずどこでも行うことがでます。ぐずった子どもの機嫌を直したり、子どもとのコミュニケーションや信頼関係を築く上でも、とても大切なスキルです。

そしてレパートリーが多ければ多いほど、子どもの反応が良い手遊び・手遊び歌が見つかる可能性が高くなります。また数を数えたり、拍手やリズムを身体で覚える教育的効果もあります。

「世の中にはどんな手遊び・手遊び歌があるのか?」「その中で人気の手遊び・手遊び歌はどんなもの?」「季節ごとに使える手遊び・手遊び歌とは?」「年齢別に使えるものは?」といった切り口でご紹介します。

 

2. 手遊び・手遊び歌の人気ランキング

保育園で活用されているものは数多くありますが、園児が喜ぶ人気の手遊び・手遊び歌には、どんなものがあるでしょうか。

その人気度を測るバロメーターとして、インターネット上の月間検索回数をベースに、手遊び・手遊び歌のランキング表を作成しました。ここに登場する手遊び・手遊び歌は、保育士さんや子どもを持つお母さんが気になって検索している需要の高いものと予想されます。まずはこれらを全て習得することで、より多くの子どもの笑顔を作りましょう!

以下は、「手遊び」のインターネット上の月間検索数による人気ランキングです。

はじまるよ はじまるよ2,400回
アンパンマン 手遊び1,900回
クリスマス 手遊び1,300回
4アルプス一万尺1,300回
5ミックスジュース1,000回
みかんの花咲く丘880回
7三ツ矢サイダー880回
ピカチュウ880回
9キャベツの中から720回
10秋の手遊び390回

※2021年10月7日時点データ

 

以下は、「手遊び歌」のインターネット上の月間検索数による人気ランキングです。

はじまるよ はじまるよ2,400回
クリスマスの手遊び1,300回
ミックスジュース1,300回
4みかんの花880回
5三ツ矢サイダー880回
キャベツの中から720回
7カレーライスのうた590回
七夕480回
9どんぐりころころ450回
10とんとんとんとん ひげじいさん390回

※2021年10月7日時点データ

 

◆<その他の手遊び・手遊び歌>
赤ちゃん」、「アンパンマン」、「アイスクリーム」、「いとまき」、「ピカチュウ」、「あじのひらき」、「アレンジ」、「あおむし」、「いわしのひらき」、「いぬのおまわりさん」、「一本指の拍手」、「うさぎさん」、「おせんべい」、「カエル」、「カレーライスのうた」、「がりがりがりかき氷」、「かみなりどんがやってきた」、「影絵」、「コンコンきつね」、「きゅうりができた」、「きのこ」、「きょうりゅうのさんぽ」、「コンコンきつね」、「くいしんぼうゴリラ」、「むっくりくまさん」、「ケケケケ毛がいっぱい」、「ケーキをつくろう」、「さかながはねて」、「さかながはねて」、「水中めがね」、「すいかの名産地」、「そうめんつるつる」、「そうめん にゅうめん ひやそうめん」、「たこやき」、「たまごをポン」、「げんこつやまのたぬきさん」、「ちゃつぼ」、「小さな畑」、「つくしんぼ」、「つのつのつーの」、「」、「手をたたきましょう」、「手洗いのうた」、「トーマス」、「なっとう」、「奈良の大仏さん」、「忍者」、「のねずみ」、「やおやのおみせ」、「はたらくくるま」、「一本指の拍手」、「ちいさなにわ」、「フランスパン」、「ミッキーマウスマーチ

 

【転職活動の悩みはこれで解決!元保育士がWEB面談で親切にお答えします】

「初めての転職活動で、どこに相談していいのかわからない」「まだ誰にも転職のことを言ってないので、お友達や職場の先輩にはなかなか聞けなくて…」そんな悩みを抱えている保育士の方は多いと思います。「保育士ナレッジ」では保育士業界に特化した求人サイト「保育士✕CONNECTION」も運営しており、保育士経験のあるスタッフが「転職活動のやり方」「履歴書の書き方」「志望動機の書き方」「面接のポイント」「あなたの条件に合う求人案件紹介」「面接同行サポート」などのサービスを無料で提供しています。奮って、ご活用下さい!(※タイトルもしくは画像をクリックして下さい)

 

3. 年齢別の手遊び・手遊び歌

以下、年齢別に保育士が選んだおススメの手遊びをご紹介しましょう。

3-1. 0~1歳児向け

もちろん個人差がありますが、0歳も半ばになりしっかり座れるようになると、音楽のリズムに合わせて簡単な手遊びを楽しめる子が増えてきます。

3-1-1. 手をたたきましょう

まずは手を叩く、そして次には足踏みをするといった、全身を使った手遊びになっています。しかし、実際に体を動かす範囲はあまり大きくありませんから、イスやクッションフロアに座ったままでも十分楽しむことができそうです。

その他に「笑いましょう」「泣きましょう」「怒りましょう」と言った表情の変化も入るため、月齢が低い子供でも大喜びする内容です。とくに表情の変化するときには、大げさにわかりやすく表現すると子供の反応が良いようです。

avatar

A子

定番の手遊びですね

笑ったり泣いたりの動作を丁寧にすると、自然と子ども達は引き込まれていくわよ

avatar

B子

 

3-1-2. ひげじいさん

保育室内が騒がしく、自分の方に注意を向けたいときにオススメなのが「ひげじいさん」です。トントントントンと拳を重ねる動作から、おじいさんのコブがある部分に拳を持っていくといった簡単な動作の繰り返しです。

そして、最終的にはキラキラとお星さまを手で作って「手はお膝」で終わるため、自然と話を聞く姿勢になるでしょう。0歳から1歳であれば、リズムはゆっくりめに設定してください。それ以上年齢の子供の場合は、あえてテンポを速めてみることで子供たちが大喜びします。

avatar

A子

このシリーズは、アレンジバージョンがたくさんありますよね

最後の「手はおひざ」のフレーズは、絵本や活動の説明をする前の導入として使えるわね!

avatar

B子

 

3-1-3. あたま・かた・ひざぽん

タイトルの通り、あたま・かた・ひざと身体全体を使う手遊びです。さらに口や耳、鼻、目を使うので少々難しい動きに思えますが、子どもは一生懸命リズムについていこうとします。その際に一つ一つのパーツを子供と確認しながら行うと、体の名前を覚える勉強にもなるでしょう。最初はゆっくりのペースで始め、次第に早くしていくことでテンポについていけない子同志のあいだで思わず笑顔があふれます。

avatar

B子

頭はどこかな?と子ども達に投げかけてあげるのも、一つのコミュニケーションよ

 

3-1-4. むすんでひらいて

まるでジャンプするようなポップなリズムに合わせて、両手をグーにしたり、パーにしたりする簡単な手遊びです。難しい動きがなく、グーとパーの動きが理解できれば、それを繰り返すだけといった手軽さが魅力。そのため、0歳から1歳の月齢が低い子でも楽しめるでしょう。歌詞の中に「その手を上に」という部分がありますが、そこを「その手を頭に」「その手をおしりに」といったアレンジを加えても子供どもたちが喜びます。

avatar

A子

私、このバージョン知らなかったです!

子ども達が好きな乗り物を入れてあげるととても喜ぶわよ

avatar

B子

 

3-2. 2~3歳児へのオススメ

身体も大きくなり、すっかり自我が芽生える時期です。保育園でもイヤイヤ期を感じることもあるでしょう。少し難しい動きや歌の入った手遊びをすることで、子どもにできた達成感を味わってもらうのも良いかもしれません。また、季節やイベントを盛り込んだ手遊びを始めるのもオススメです。

3-2-1. パンダうさぎコアラ

子どもたちが出てくるパンダとうさぎ、コアラが出てくる手遊びです。出てくる3種類の動物をマネするといったシンプルなないようではありますが、大きな動きが必要なため、盛り上がります。ときにはゾウやブタなど、別の動物を突然登場させてみると、戸惑いながらも思わず笑みがこぼれる子どもも多いようです。

avatar

B子

しっかり覚えてきたころにスピードアップをすると、とっても盛り上がるわよ

 

3-2-2. はじまるよ

子どもたちに集中してもらいたいときや、何かの導入のときに大活躍する手遊びです。何かが始まるという期待感が高まるでしょう。また、歌詞の中にさりげなく5までの数字が使われているため、数を知る第一歩としても大いに役立ちます。立って手遊びするのはもちろん、座っても歌いやすいので、ぜひ覚えておきましょう。

avatar

A子

この手遊びは、子ども達もワクワクしながらやってくれますね

例えば「カニさんだよ~チョキン」のフレーズは、子ども達に実際にチョキチョキと指で身体に触れてあげるのも、アレンジとして使えるわよ

avatar

B子

 

3-2-3. おべんとうばこのうた

食への興味がグンと出てくる一方で、好き嫌いも現れやすいのがこの年頃です。おべんとうばこのうたの手遊びで食材を取り入れれば、少し苦手なモノにも挑戦できるようになるかもしれません。遠足や運動会などお弁当を食べる時期に取り入れるのも良いでしょう。おにぎりではなく、サンドイッチにアレンジするのもオススメです。

avatar

A子

給食の前の導入として使えますね

アリさんやゾウさんだけでなく、実際に子ども達の名前を呼んでやってみるのもいいわよ

avatar

B子

 

3-2-4. やきいもグーチーパー

秋に食べたくなるやきいもを題材にした手遊びで、歌の中でじゃんけんの「グーチョキパー」が登場します。最後に実際にじゃんけんをするので、手遊びのあとにチーム分けをするときにも便利です。

avatar

B子

最後にじゃんけんを入れると、子ども達はとっても盛り上がるわよ

 

3-3. 4歳児以上にオススメ

もうすっかりおにいさん・おねえさんといった雰囲気になり、下のクラスの子どもの面倒をみる機会も増えるかもしれません。ただ興味を惹くだけの手遊びではなく、季節やイベント、そして社会のルールやお店屋さんなど、楽しく学べる工夫をしていきましょう。ルールや場所、複数の登場人物も理解できるようになっていくので、ただ歌って手足を動かすだけでなく、少し頭を使う手遊びを面白いと感じるようになります。

3-3-1. アルプス一万尺

2人1組で遊べる手遊びで、相手に合わせて一緒に遊ぶ楽しみがあることから、4歳以上の子どもから人気があります。少々難解な振付けではありますが、それを友だちと覚える楽しみもあるでしょう。ペアでの作業や遊びをする際の導入としてもオススメです。

avatar

A子

この手遊びは、自由時間に子ども達同士でしているのをよく見かけます!

動きを大きくしたり小さくしたりと、子ども達にアレンジを教えてあげるのもいいわね

avatar

B子

 

3-3-2. たこ焼き

ただ食べるだけでなく、料理が出来上がっていく様子も知りたがる年頃です。たこ焼きの手遊びでは簡単に調理の手順が紹介されているので、家に帰ってから保護者と実際に作って食べると言ったコミュニケーションに繋がっていくかもしれません。最後の「あいうえお」の部分は子どもたちにあいうえお作文を作ってもらうなど、アレンジをするとさらに盛り上がります。

avatar

B子

実際にたこ焼きをみんなで食べるところは、しっかり時間を取ってあげることも重要よ

 

3-3-3. ずいずいずっころばし

ゲーム性のある手遊びで、そういったルールを認識できるようになる4歳児以上のクラスの保育士さんにはオススメです。「ごまみそ ずい」「ちゃつぼ」など、子どもには馴染みのないワードがたくさん出てくるので、内容を現代語訳してあげるとさらに興味を抱いてくれるかもしれません。

avatar

B子

指差しする人を子ども達にさせてあげるのもアレンジのポイントよ

 

3-3-4. 大きくなったら何になる

この頃の子どもたちは将来への夢を抱き、大切にしています。そんな夢を歌った手遊び歌の中には、1から5までの数字も使われているため、学ぶきっかけにもなるでしょう。またこの手遊び歌をきっかけに、子どもたちに将来何になりたいのか聞いてみるのも良さそうです。

avatar

A子

いろんな職業が紹介できる手遊びですね

手遊びが終わった後に、子ども達に何になりたいか聞いてみるのもいいわよ

avatar

B子

 

 

◆<その他の手遊び・手遊び歌>
むすんでひらいて昆虫ソングメドレー5つのメロンパン十五夜さんのもちつきもんちっち桃太郎おはなしゆびさんやさいのうた一本指の拍手ようかいのとけいラララぞうきんらーめんりんごごろごろやまごやいっけんろうそくロンドン橋ワニのかぞくがりがりがりかき氷

 

4. 季節を感じる手遊び・手遊び歌

一年中使える手遊びも良いですが、季節感を取り入れることで、そのときに咲く花やイベントを知ることができるのでオススメです。子どもたちの興味をひく季節の手遊びをいくつかご紹介していきます。

4-1-1. 【春】おひなさま 3月3日の桃の節句の手遊び

3月のイベントであるひな祭りをモチーフにした手遊びです。おひなさまにひな祭りにちなんだモノをプレゼントしていくといった遊びが入っているため、イベントへの理解も深まります。

avatar

A子

この時期にしかできない手遊びですよね

お雛様の前でするのもいいし、指人形を使って手遊びをするのもいいわよ

avatar

B子

 

4-1-2. 【春】おはながわらった

0~1歳児にもオススメなとても簡単な手遊びですが、子どもたちの笑顔が見られる大人気の曲です。動物や虫など登場人物を増やすのもおススメです。

avatar

B子

大きな動作をすることで子ども達もマネしやすいようにしてあげることも、アレンジのポイントよ

 

4-1-3. 【夏】さかながはねて

夏と言えば海。そんな海の魚が跳ねて、さらに変身していくという楽しさが詰まった面白い手遊びです。次は何かな?といった楽しみがあり、年齢が高いクラスであれば子どもに何に変身したのかを質問してもみるのも良いかもしれません。

avatar

A子

跳ねる動作は、子ども達とっても好きですよね

子ども達に、どこに魚はくっついた?と声掛けしながら手遊びを進めるのもいいわよ

avatar

B子

 

4-1-4. 【夏】三ツ矢サイダー

夏に飲みたくなるシュワシュワのサイダーをイメージした面白い手遊びです。ぽんぽんとサイダーのはじける炭酸を表現し、最後はシュッワ~とはじけるように歌うのも、子どもの興味を惹きつけます。また、歌の中に3つまでの数が登場し、指を折りながらゆっくり数えるので、年齢が低い子どもの学びの機会にもなるでしょう。

avatar

B子

最後のシュッワー!は、子ども達と一緒に揃えて言えるととっても盛り上がるわね

 

4-1-5. 【秋】おおきなくりの木の下で

体全体を使う手遊びになっており、手を広げる動きがあることから、少し広いペースが確保できたときにオススメです。誰もが知っている曲なので親しみやすく、親子が集う場面でも楽しむことができるでしょう。大きな栗の木を両手で作り、あたま・かた・ひざとタッチしていく覚えやすいリズムです。さまざまな月齢の子どもが集う場面でも、使える手遊びになっています。さらに栗の時期である秋を感じる手遊びなので、季節を感じるきっかけにもなるでしょう。

avatar

B子

ゾウさんやネズミさんなど、動物によってスピードを変えてアレンジするのもいいわよ

 

4-1-6. 【秋】十五夜さんのもちつき

秋のイベントのお月見を題材にした面白い手遊びです。おもちをつく役とこねる役がいることから、3~4歳以上の方が分かりやすいかもしれません。ゲーム性はもちろんのこと、おもちがどのようにできるのかも知ることができます。お月見の制作を行う前に取り入れるのも良いでしょう。

avatar

A子

大人でも難しいですよね

覚えてきたら、少しテンポアップして難易度を上げるのも盛り上がっていいわよ

avatar

B子

 

4-1-7. 【冬】ゆきのこぼうず

親指と人差し指で丸を作る動きが少し難しい手遊びではありますが、コツをつかめば2歳児でもかわいらしい輪をつくることができます。指の腹同士ではなく、ツメとツメを合わせると解説した方が、伝わりやすいかもしれません。雪が降って積もっていく様子を表していますから、「今日や明日は雪予報が出ている」「実際に雪が降り始めた」ときに手遊びをするのもオススメです。

avatar

A子

いとまきのメロディーだから、子ども達も馴染みがあっていいですね

身振り手振りを交えると、子ども達も自然と参加しやすいわよ

avatar

B子

 

4-1-8. 【冬】ゆきだるまのチャチャチャ

手遊びはゆったりとしたリズムのものが多いですが、「ゆきだるまのチャチャチャ」はリズミカルでノリノリで楽しめる曲です。「パパゴンダルマ、ママゴンダルマ、チビゴンダルマ」の部分はそれぞれの大きさが分かるように、大きなアクションで表現すると良いでしょう。思い切りテンションを上げて、保育士さんも子どもと一緒に楽しんでください。

avatar

B子

チャチャチャのフレーズは、マネしやすいから小さい子どもでも楽しめるわね

 

保育士派遣

 

5. 人気の手遊び・手遊び歌の動画紹介

YouTubeには、「手遊び」や「手遊び歌」に関する動画が多数アップされています。その中から、人気の動画を以下ご紹介します。

◆人気の手遊び動画①/🎵みんなでできる♡手あそび歌メドレー♪全19曲 36分
手遊び歌
・みんなでできる手遊び歌
・「やさいの歌」、「とんとんとんひげじいさん」、「てをたたきましょう」
・「パンダうさぎコアラ」、「グーチョキパーでないつくろう」
・「いとまき」、「げんこつ山のたぬきさん」、「やきいもグーチーパー」、「はじまるよ」
・「アルプス一万尺」、「5つのメロンパン」、「大きなくりの木の下で」、「むすんでひらいて」
・「おべんとうばこのうた」、「こぶたぬきつねこ」他

◆<人気の手遊び動画②/<【おすすめ20分】子供の歌&手遊びメドレー1♪ ハロウィン&クリスマスetc♪
手遊び歌
・保育園で働く人向けチャンネル
・「とんとんとんとんアンパンマン」
・「おおきなたいこ」、「やさいのうた」、「こぶたぬきつねこ」
・「グーチョキパーでなにつくろう?」、「あわてんぼうのサンタクロース」
・「やきいもグーチーパー」、「おばけなんてないさ」「パンダうさぎコアラ」
・「あかはなのトナカイ」、「とんとんとんとんひげじいさん」他

◆<人気の手遊び動画③/<【手遊び】マリカの手遊び歌メドレー3 全5曲
手遊び歌
・園児に人気の手遊び歌メドレー3
・「グーチョキパーでなにつくろう」
・「ぱんやさんにおかいもの」
・「おにのパンツ」
・「1ぽんと1ぽんで」
・「バスごっこ」

◆<人気の手遊び動画④/<【全29曲】52分「てあそび&あそびうたメドレー2」【たかしの手あそび・こどものうた】Japanese Children’s Song,Finger play songs
手遊び歌
・たかしの人気の手遊び歌メドレー2
・「ジャングルウォッシュシュ」
・「とんとんとんとんひげじいさん」
・「てをたたきましょう」、「おはなしゆびさん」、「はじまるよはじまるよ」
・「5つのメロンパン」、「おべんとうばこのうた」、「しあわせならてをたたこう」、「こぶたぬきつねこ」
・「犬のおまわりさん」、「恐竜ロック」他

 

6. まとめ

保育園での面白い手遊びについてまとめると、下記になります。

・月齢に応じた手遊びを検討する必要がある
・面白いた手遊びはただ注意を保育士側に引き付けるだけでなく、四季の変化を知ったり、社会のことを知ったりと、子どもたちにとって学びの機会になる

自分の中でいくつか手遊びのストックを作っておくことで、いざというときに役立ちます。保育士同士で情報を共有するのも良いかもしれません。

 

前期講座

WEB講座

子育て中、どんな悩みを抱えてる?働く保護者に寄り添うヒント-WorkConnection

保育士スキルアップ講座

福岡の優良求人情報あり!子連れ出勤可能園あり!保育料金割引制度あり!

保育士派遣