・子どもが好きで子どもと
関わる仕事をしたい方
・ビジネス視点で物事を捉えられる方
・新しいことにチャレンジして
いきたいという志向性のある方
・受け身ではなく、
主体性をもって働ける方
・さまざまな支援機関と関係を
築けるコミュニケーション力のある方
募集職種 | 児童発達支援管理責任者 【必須要件】 ・児童発達支援管理責任者の要件を満たす方 (研修受講済の方) 【下記の資格お持ちの方歓迎】 保育士、児童指導員任用 (幼稚園教諭、小中高の教員免許、 社会福祉学・心理学・教育学・ 社会学部・学科の卒業者)、 社会福祉士、精神保健福祉士、 臨床心理士、公認心理師、 作業療法士、言語聴覚士、 理学療法士、看護師 |
---|---|
仕事内容 | 【具体的には】 発達の遅れが気になる就学前のお子さまの 個性に合わせ、一人ひとりに合った 療育プログラムを提案し、 個別または集団での指導を行います。 【仕事の流れ】 ・お子さまと保護者の方と面談し、 要望のヒアリングと把握 ・支援計画の立案、進捗確認、更新 (資格を活かしたプランニング) ・一人ひとりに合ったプログラムの提案 ・個別または集団での指導 ・関係機関との連絡調整 ・保護者様に対してセミナー ・施設の運営・管理 |
給与 | 月給 328,000円〜453,000円 固定残業代:37,000円/20時間相当分が含まれます。 上記を超えて残業をした場合は、別途残業代をお支払いします。 交通費:一部支給 規定あり(上限50,000円/月) ・基本給:250,000~268,000円 ・ハビー手当:10,000円(完全シフト制による手当) ・基本手当:0~30,000円(役割に応じた手当) ・資格手当:10,000~25,000円(重複支給あり) ・ベースアップ加算:8,000円(報酬改定による手当) ・専門手当:5,000~40,000円 |
給与の備考 | その他手当 ・賞与:年2回 ・昇給:年1回 ・家族手当・住宅手当 (入社一年以降/規定による) ・休日出勤手当 試用期間3~6ヶ月 ・月給:273,000円~ ・基本給:203,000円~ ・資格手当:10,000~25,000円(重複支給あり) ・ベースアップ加算:8,000円(報酬改定による手当) ・専門手当:5,000~40,000円 |
待遇 | ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ・定期健康診断 ・資格取得補助制度 ・従業員持株会制度(試用期間終了後) ・副業可(社内規程あり) ・車通勤可(社内規程あり) ・引越し一時金(当社への入社にあたり転居が発生した場合に限り) ・引越し費用会社負担(社内規程あり) ・家賃会社負担(社内規程あり) ・転勤に伴う特別休暇あり(社内規程あり) |
勤務時間 | フルタイム 09:00〜18:00 ※勤務地によって変動あり ▲上記時間帯で実働8時間◎ ◆休憩60分 |
休日 | 年間休日120日以上 交代制 ◆年間休日120日以上 ◆週休2日(シフト制) ◆夏季休暇(3日) ◆年末年始休暇 ◆有給休暇(時間有給制度) ◆特別休暇 ◆産休・育休 ※祝日の休日出勤がありますが、 振替休日か休日出勤手当が取得可能 |
勤務地情報 | 北九州市小倉北区 |